山之内敦
地域社会連携起業家/クラファンプロデューサー
(一社)ビジネス共創協会 代表理事
GLC Japan(株) 代表取締役
皮革小物製造販売2014年に皮革小物製造のGLC Japan(株)を設立。 急速に成⻑、変革するIT業界を⾒据えて、既存の卸業BtoB(代理店、カタログ通販) から脱却すべく、2016年10月にクラウドファンディングセミナーを受講。 12月には、最初のプロジェクトを実施(資金調達約280万円、支援者950名)する。 クラウドファンディングの可能性に気づき30個以上のプロジェクトを起案実施する。 2019年 ビジネス共創による地域社会活性化を掲げ(一社)ビジネス共創協会を設立。
■職歴・経歴
1970年 | 東京生まれ 5歳で両親の故郷熊本に移り住む。 |
1991年 | 国立本電波工業高等専門学校 情報工学科卒業 |
1991年 | 三菱電機セミコンダクタソフトウェア株式会社(現:ルネサス)入社
SEとして国内、海外の半導体製造工場のファクトリーオートメーション化業務に携わる。 |
1996年 | 建築業界に転職。マンション、テナントビル、工場などの設備設計・管理業務に携わる。 |
2001年 | フリーランスの設計管理士として独立。 |
2005年 | 健康産業に従事する。カイロプラクティック院を経営。
個人客のボディケア、メンタルケアを行う。 法人に対するコミュニケーションセミナーを行う。 |
2014年 | GLC Japan株式会社を設立
従来の皮革小物製造業にしいカタチを模索する。 ・姫路市産業振興課とタイアップし十数社のタンナーと共同イベントを企画実施。 ・クラウドファンディングを積極的に活用し資金調達・マーケティングを実践。 ・大阪産業大学と共同研究契約を締結し、学生と商品開発を実施。 |